雄大な立山連峰と富山湾の神秘を体感♪高低差4000mの旅シリーズ
投稿日|2025年02月15日
標高3,000mから一気に水深1,000mへ、、、
世界有数のダイナミックな地形が生み出す絶景と、天然の生け簀・富山湾の海の幸を四季折々に享受する至福の旅をお届けします♪
【春】
2025年5月3日(土)、5日(月)、11日(日)
待ちに待った春。アルペンルートが開通し、室堂平までの道が開けます。高さ20メートルにもなる「雪の大谷」が姿を現します。
本ツアーでは雪原アクティビティのスノーシューツアーや雪の大谷ガイドウォークなどオプションもご用意いたしております。
【夏】
2025年8月10日(日)、11日(月・祝)
高低差4,000mが生み出す特殊な世界を体験! 高山植物の宝庫・立山から水深1,000mの富山湾をめぐる旅
一年の半分以上が雪で閉ざされる立山…短い夏にだけ見られる景色をお楽しみください♪常願寺川河口の水橋漁港で日本三大深湾といわれる富山湾の魚種が豊富な理由を漁師と探り、海の恵みをます♪
【秋】
2025年10月12日(日)、13日(月・祝)
【高低差4,000mが生み出す特殊な世界を体験】草もみじと紅葉が美しい『秋の立山』から『日本のベニス』と言われる内川で味わう富山湾の幸
※近日中に募集を開始いたします。
立山アルペンルートに精通したガイドが季節に合わせた紅葉のおすすめポイントをセレクトしてご案内。一見さんお断りの料亭で富山湾の海の幸を堪能。夕方から夜へ変わる富山の景色を車窓からお楽しみください。
【冬】
2026年1月24日(土)、2月7日(土)
【高低差4,000mが生み出す特殊な世界を体験】『雪と美食と温泉の旅』~ 雪に覆われた静寂の世界を歩き、温泉で癒され、旬の海の幸を堪能 ~
※近日中に募集を開始いたします。
日本屈指の豪雪地帯である立山アルペンルートは深い雪に閉ざされます。そうした冬の雪をテーマに立山山麓でスノーシュー体験や温泉を満喫し、海や川の恵みを体験します。
【高低差4,000mが生み出す特殊な世界を体験】シリーズの最後のツアーとなります。少し違った角度から山から海に至る旅をお楽しみください♪
☆企画担当者よりご挨拶☆
「北陸探訪」を運営する(一社)地域・観光マネジメントは2025年11月に10周年を迎えます。本ツアーは10周年記念事業として、新たに商品造成いたしました。
「海のあるスイス」と呼ばれるほどの特殊な地形と大地の恵みを体験していただけるプログラムをご用意いたしました。
多くの皆様に本ツアーを楽しんでいただければ幸いです。