塚本 昌紀
大学進学をきっかけに富山県に移住。大学では文化人類学を専攻し、地域文化を調査するフィールドワークにはまる。一度は別の仕事に就くも、地域の「人」や文化や歴史に関わる仕事がしたく、2015年に一般社団法人地域・観光マネジメントを立ち上げた。
現場が大好きで、企画造成や社内の業務をほったらかして、添乗やガイド業務にやってくる。
(国内旅行業務取扱管理者/旅程管理主任者)
榊原 留美子
富山市中心市街地を中心に、歴史文化や富山の薬の歴史など様々なシーンをエスコートするスペシャリスト。富山県が主催する「とやま観光未来創造塾」の数少ない認定上級ガイドでもあります。添乗員の資格も有しており、お客様の安全管理や旅行のコーディネートも行います♪
(ガイド/国内旅程管理主任者/くすりの語り部)
梅本 郁子
富山生まれ、富山育ちです。全国通訳案内士(英語)ですが、国内、海外問わず、多くのお客様の思い出をつくるお手伝いができれば嬉しいです。山や自然が大好きで、富山から見える立山連峰の美しさや、富山の素敵な場所を皆様に見て頂きたいと思います。とやま観光未来創造塾中級認定ガイドで、海外添乗員の経験あり。
(全国通訳案内士(英語)/総合旅程管理主任者/日本山岳ガイド協会自然ガイドⅡ/ガイド)