〈8月20日(土)開催!〉夏休みDIY体験バスツアー
三和土(たたき)を知る!PART2&内川6橋巡り
射水市のとある古民家の改修を体験する第4回目❗
この回では、前回に続いて、伝統的な三和土(たたき)について学びます♪
午後からは、射水市の文化や歴史を体感するツアーに出発♪
新湊の街をガイド付きで散策&遊覧船に乗船して、内川の街を体感します!
楽しみながら“まち”について学びましょう♪
夏休みの思い出や、自由研究のテーマにぴったり✨
皆さまのご参加、お待ちしております😉
★当プランはとやま観光キャンペーン対象ツアーです★
利用条件に該当するお客様は、とやま観光キャンペーンが適用となります。
・旅行代金が半額となります。
・富山おみやげクーポン券を進呈いたします!
利用条件:下記の①、②を満たす方
確認方法:下記いずれかにより実施いたします。
とやま観光キャンペーンの適用を希望される方は、申込時に申告してください。
地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン公式HPはこちらをご確認ください。
夏休みDIY体験バスツアー
第4回
三和土(たたき)を知る!PART2/内川6橋巡り
集合/解散場所1
富山駅(北陸新幹線のりば中央口改札周辺)
(8:40集合)
集合/解散場所2
小杉駅
(9:10集合)
2022年8月20日(土)
8:40~16:30
※終了時刻は前後する場合があります。
大人(中学生以上) 6,000円
小人(小学生)5,000円
※小学3年生以下は必ず保護者同伴でお申し込みください。
料金に含まれるもの:施設入館料、ガイド代、遊覧船代、昼食代、貸切バス代
★★とやま観光キャンペーン適用の方★★
大人(中学生以上)
6,000円 → 3,000円+おみやげクーポン券1枚
小人(小学生)
5,000円 → 2,500円+おみやげクーポン券1枚
(集合①8:40)富山駅 =🚌= (集合②9:10)小杉駅 =🚌=(10:00-12:00)旧牧田邸/三和土(たたき)を知る!PART2 =🚌= 昼食/カフェ内川六角堂 …🚶♂️… 現地案内人付!街歩きツアー♪ …🚶♂️… 川の駅新湊/内川遊覧・6橋巡り~🚢~海王丸パーク =🚌= 新湊博物館/湊の民・射水市の歴史 =🚌=(解散①16:00頃)小杉駅 =🚌=(解散②16:30頃)富山駅
<旅行条件>
食事 朝=✖ 昼=〇 夜=✖
添乗員:添乗員同行
催行判断:出発日の7日前迄
15名程度
8月13日(土)
※定員に達し次第受付終了となります。
※出発が決定しており、空席がある場合は締切日以降も受付を行う場合がございます。
6名
一般社団法人全国古民家再生協会富山第二支部
同行いたします。
【服装や装備について】
・汚れてもいい服装でお越しください。(必要な方は着替えをご準備ください。)
・長靴
・長靴を入れる袋
・軍手
・タオル
・帽子や日傘
・水分補給用の飲料
・お持ちの方は鏝(こて)をお持ちいただいても構いません。
※漆喰アレルギーや肌が弱い方はご相談ください。
【その他】
・参加申込の際に入力いただく内容は、ツアー保険の加入等に使用いたします。間違いが無いよう正確に入力をお願いいたします。
・当ツアーの参加対象年齢は小学1年生以上となります。
小学3年生以下のお子様は、必ず保護者同伴でお申し込みください。未就学児のお子様で参加をご希望の方は、一度ご相談ください。
・出発地は富山駅と小杉駅をお選びいただけますが、出発地による料金の変動はございません。
・感染症対策のため、なるべくバスの座席の間隔を空けてお座りいただきます。ご一緒にお申込みいただいた場合でも、お席が離れる場合がございます。
<主催>
一般社団法人全国古民家再生協会 富山第二支部
<共催・後援>
射水市
一般社団法人全国古民家再生協会
<旅行企画実施>
(一社)地域・観光マネジメント
富山県富山市北新町2丁目2番7 今井ビル6B
TEL:076-471-6103 (10:00~18:00)
富山県知事登録 第3種旅行業第3号 / 国内旅行業務取扱管理者 塚本昌紀